冬も本格的になり空気も乾燥した日が続き厳しい寒さとの日々を過ごしている今日この頃…

本年も残すところ後1日となりました。

今年は今まで経験したことのない程、人との交流が少なく中々思うようにコミュニケーションを取ることが出来ずバタバタとした日を過ごしていた気がします。

私自身機械系等が苦手で、今でいうリモートや、電子書類関係など…思い出すと勉強ばかりな一年で…色々な事があっという間に過ぎていた気がします。

時間が足らないとはまさにこの事ですね(笑)

2021年に跨いでやり残してしまう事が山程ありますが、一つずつ着実に。皆様方はこういった事ないですかね?ご参考に皆様の経験談も是非聞きたいものです…

来年は私、すでに目標を決めていた次第でございます。

ズバリ…ケチになります(笑)

捉え方としては人それぞれだとは思いますが、今年は何かと流れに身を任せたり、初見な事が多すぎて大雑把な行動が多く見受けられたと。私自身そう自覚しています。計画性もなく、進んでいくのは場面によっては必要だと思いますが…笑

なので2021年の抱負としては、余裕を持った行動に対して、取る行動に意味を付け加える。そこに必要性を考慮して行動に仕分けをする。簡単に言うとケチになる…計画性を感受し行動に移すという事ですね。

本年はコミュニティの場は少なかったにしろ、多くの方との交流がありました。こんな私でも信頼をおいて頂いている方々に少しでも多くのお返しができるよう、2021年も突き進んで行く次第でございます!

最後になりますが、山上架設を本年も支えて頂いた皆皆様方の益々のご発展とご繁栄を祈願致しまして2020年の最後のご挨拶とさせて頂きます。

来年も山上架設を宜しくお願い致します。

追伸

自然の力

今回は大変な状況下の続く中なので、三密を防ぎながらも趣味を満喫した冬なりかけ風景になります(笑

自分で言うのもなんですが…癒されますよね(笑

それでは、良いお年を〜