次第に暖かくなってきましたね。
少し外で動くと汗ばむ陽気も感じられるようになってきました。そろそろ夏の雰囲気を感じられる時期になりそうです。
さて、本日は前回の投稿でありました、タワークレーンの建方の方が無事に終わり工事も進んできましたのでそちらの方を載せたいと思います。

この仕事に携わっていない方にはあまり馴染みもない物だとは思いますが、建設業界の現場で働く職人達には利便性の高い揚重機になります。
組立て当初から高所作業になり非常に危険度の高い作業になりますが、作業の手順に従い組立てていくと、実に1日の作業内容がやりがいのある作業になると思います。
今回の建方は非常にスムーズに進み、1日で施工完了になりました。
現場ではルールや指示等を守っていたとしても、イレギュラーな事が付き物になります。その中でもスムーズに全てが進んでいくというのはその作業に携わった一人一人の行動や意識が必要不可欠なものになります。
改めて仲間達の有難さと協力性の重要性を学べた作業になりました。
さて、最近は新型コロナウイルスの話題がそこら中に蔓延していますが、まだまだ脅威は治らないと個人的には思いますので、皆様もどうか体調管理には十分注意と予防をしてもらい一刻も早い問題の解決を願うばかりです。
自分自身も細かなところに注意して予防、行動自粛をし、ウイルスの感染を防いでいきたいと思います。
山上架設
〒306-0052
茨城県古河市大山1569-12
電話:080-1242-3000 FAX:0280-66-9329
※営業電話お断り
緊急のご連絡は12:00~12:40、または17:30以降にお掛けください。
〒306-0052
茨城県古河市大山1569-12
電話:080-1242-3000 FAX:0280-66-9329
※営業電話お断り
緊急のご連絡は12:00~12:40、または17:30以降にお掛けください。